着物が流行りそうな予感/お洒落に素敵に自分らしく
最近、着物をきましたか? 結婚式で着物を着てみたいですか?(または着ましたか?) 着るのにも大抵の方は自分では着られないし、高価な物だし、なかなか普段に気軽に着るってことがない着物ですが、やっぱり素敵ですよね! ハワイでも七五三をされる日系人の方は多く、Bilinoでもたくさんの七五三のヘアメイクを担当させてもらっています。 先日、3才の七五三をされた女の子のご両親は、どちらも100%日本人(日系3世くらいの方かな?)なんだけど、日本には一度も行ったことがないそうで、お子様には是非着物を着せてあげたいとのことでお申し込みいただきました。 3才のお嬢さんもとっても喜んでくれて、日本の「民族衣装」として着物があることをとっても誇りに思いました。 今日はそんな素敵な着物のブランドを2つご紹介します。 一つ目は THE YARD THE YARD ホームページ モダンだけど、崩しすぎない着こなしやデザインがとっても素敵です。 このスタイル、本当に綺麗です。 白シャツのように着る新しい日常をつくるきもの”をテーマに100年近くの歴史を持つ株式会社やまとから生まれた新ブランド。 現代のライフスタイルやカルチャーに溶け込む新しい「きもの文化」を目指し、“日本”だからこそ実現できる着物の伝統と魅力を大切にしながら、きものの世界に新しい風を吹き込みます。 という、ブランドコンセプト。江戸小紋、博多織、久留米絣などの伝統的な反物を美しく現代的に仕上げてあります。 夏のコレクションでは涼しげなデザインも 帯の色との組み合わせで色んなスタイリングができるのも着物の魅力の一つですね カシミアのロングローブを合わせて 青と白の爽やかなコントラストも美しい そして、対照的なスタイルの着物ブランドがこちら KIIRO KIIRO ホームページ 「着物と洋服の垣根を取りはらい、着物を身近なものにしたい」という考えのもと、洋服のパターンを活かしたモードな“キモノ”を展開。ブランド名の「キイロ(KIIRO)」には“効く色”という意味が投影されており、色や柄を効かせて着物ファッションを楽しめるよう、オリジナリティ溢れるデザインを提案する。ターゲットは、ハイセンスな大人女性だ。 という、コンセプト 左右柄の違う反物をつかってあったり ポップな柄だったりして、若い子に好まれそうなデザイン ハイファッションな男の子にも好まれそう。 DCブランドが流行った若い頃、こんな格好の美容師の男の子とかいっぱいいたなぁーー。 タレントの久本さんも愛用されたました。 素敵な着物ブランド。 自分らしくさらりと着こなせる女性になりたいな スタイリッシュでお洒落に。 雑誌等で モデル・タレント のヘアメイクも手掛けているBilinoでは、 そのノウハウをいかして フォトツアー中のロケーション毎に 雰囲気&イメージに合わせてヘアメイクをスタイリングしていきます。 型にはまらず自分らしくオシャレに! ヘアメイクのお問い合わせはこちらまでお気軽にどうぞ → info@bilino.com Face Book https://www.facebook.com/bilino/ Bilinoインスタ https://www.instagram.com/bilino_hairmake/ Sinoインスタ https://www.instagram.com/bilino_sino/ Naocoインスタ https://www.instagram.com/bilino_naoko/ フォトツアーにヘアメイク同行をお申込み頂いたお客様にビリーノのヘッドドレスやプリザードフラワーを無料でレンタルしています。同行中は何度ヘアチェンジして頂いてもスタイルチェンジ代は頂いておりません。お気軽にお問合せ下さい。 #ハワイ#ヘアメイク#フォトツアー#結婚式#ウェディング#プレ花嫁#おしゃれ花嫁 ...