「地球の幸福度」を基準とした生き方を考える

幸せとは?豊かさとは?

もっと稼いでいい家に住みたい。いい服も着たい。海外旅行にもたくさん行きたい。

ほとんどの人が豊かさを収入額と比例して考えていることだと思います。

 

長引くパンデミックにより、経済打撃を受けた(未だに受け続けている)方も多いと思いますが、今後どのように生けていけばよいのかを考えるきっかけとなるような記事を見つけましたので、かいつまんでシェアします。

 

GDPでも幸福度指数でもない。「地球の幸福度」を基準とした生き方を考える

時代の自然な流れなのでしょうか、新しい幸福度指数を計る指針となるのが、英国のシンクタンク、ニューエコノミクス財団が3~4年ごとに発表している「地球幸福度指数(Happy Planet Index、以下、HPI)」です。国民の生活への満足度や、環境負荷などから「国の持続的な幸せ」をランキング形式で表したもので、経済価値を評価する国内総生産(GDP)に代わる、私たちが人間らしく生きるための新たな指標だと注目を浴びている。

 

この指標は下記の通り。

HPIの測り方・基準

  • ウェルビーイング:各国の住民が生活にどれだけ満足しているか
  • 平均寿命:各国で予想される平均余命年数
  • 国内格差:寿命や幸福度の観点から各国内で生じている不平等
  • エコロジカル・フットプリント:各国の住民一人ひとりが環境へ与える影響

この指標に基づき2021年10月に発表された最新ランキングの1位に輝いた中米コスタリカ。2位はバヌアツ、3位はコロンビアと、いずれも「世界幸福度指数」のランキングで常に上位にあるような、いわゆる高所得・高福祉社会(北欧など)ではない国名が並んでいます。ちなみに日本は57位、アメリカは122位(152か国中)です。

 

 

この指標を発表する財団の創業者ニック・マークスはスピーチの中でこのように語っています。

「私たちの社会の進歩を計測する指標は、あらゆるものを測りますが、人生を“生きる価値のある”ようにするものは測れません。(中略)驚くことでもありませんが、世界中で人々は、自分自身や子ども、家族やコミュニティの幸せを望んでいます。お金は、幸福や愛ほど重要ではありません。われわれはみな、誰かから愛し愛されることを望んでいるのです。お金はまた、健康ほど重要でもありません。みな、健康で充実した暮らしを送りたいのです。これらは人間が自然に持つ願望です。ではなぜ、統計学者はこれらを計測しないのでしょう?」

 

 

1位にランキングされたコスタリカ。日本とは文化も生活様式も違うからこその結果ではないかという意見もありますが、

「個人が幸せを感じる場面は違うが、5つの共通しているポイントがあり、どれも、お金をかける必要も、成果のために身を削る必要も、地球に負担をかける必要もないものだ。」

だと財団は述べています。

 

幸福度を上げる5つのポイント

  1. つながる(Connect):人とつながる、コミュニティの一員となる、自然とつながる
  2. アクティブになる(Be active):散歩など、毎日少しでもいいので体を動かしてみる
  3. 好奇心を持つ(Take notice):季節の移り変わりに気づく、五感を使う、その瞬間を味わう
  4. 学び続ける(Keep learning):やったことのないことに挑戦する、新しい考えに触れる
  5. 与える(Give):何かしらの「いいこと」をしてみる、身近な人を喜ばせてみる

 

 

経済発展ではなく

「地球の幸福度」を一つの基準に 幸福を追求する

することが、私たちの幸福度の向上につながると言います。

 

気候変動を食い止めるために、色々なことを我慢しないといけない、諦めないといけない。私たちはそんな風に思い込んでしまうことがありますが、実は違います。個人の幸福度を測るテストは、環境保護のために人としての幸福を犠牲にする必要はない、そして、逆に人々の幸福のために地球が犠牲になる必要もないということを伝えるものです。特に、個人主義が強くつながりが希薄になっているヨーロッパはこの指標から学ばないといけませんね」とニックはいう。

 

英語ですが、個人の幸福度を計るウェブテストもあります!

私たち一人ひとりの幸せを測るWebテスト

 

私がやってみた結果は国でいうとスペイン並みの幸福度。

(ちなみにスペインは30位)

さらにはPDF12枚に渡って細かくスコアが出て、それに沿ったアドバイスが書いてあります

 

 

 

詳しく読んで見たい方は下記リンクよりサイトに飛べますので読んで見てくださいね。

金銭的な価値でも、自立・自由を基準とした人々の幸福度でもない、「地球の幸福度」を測ることは、私たちの生活にどのような意味をもたらすのだろうか。本記事を読み終えたときに、あなたは、より人間らしく生きることとは何かを模索しはじめるかもしれない。という言葉通り、今後の生き方を考えるよいきっかけとなるかもしれません。

GDPでも幸福度指数でもない。「地球の幸福度」を基準とした生き方を考える【ウェルビーイング特集 #36 新しい経済】

 

 

 

スタイリッシュでお洒落に。

雑誌等で モデル・タレント のヘアメイクも手掛けているBilinoでは、

そのノウハウをいかして フォトツアー中のロケーション毎に

雰囲気&イメージに合わせてヘアメイクをスタイリングしていきます。

型にはまらず自分らしくオシャレに!

ヘアメイクのお問い合わせはこちらまでお気軽にどうぞ

→ info@bilino.com

Face Book

https://www.facebook.com/bilino/

Bilinoインスタ

https://www.instagram.com/bilino_hairmake/

Sinoインスタ

https://www.instagram.com/bilino_sino/

Naocoインスタ

https://www.instagram.com/bilino_naoko/

フォトツアーにヘアメイク同行をお申込み頂いたお客様にビリーノのヘッドドレスやプリザードフラワーを無料でレンタルしています。同行中は何度ヘアチェンジして頂いてもスタイルチェンジ代は頂いておりません。お気軽にお問合せ下さい。

#ハワイ#ヘアメイク#フォトツアー#結婚式#ウェディング#プレ花嫁#おしゃれ花嫁#リゾート婚

Hit enter to search or ESC to close